まろ鉄広報課

「川越市たかまろう鉄道」のブログです。

サンライズ瀬戸乗車録

こんにちは。たかまろです。

現在私はJR四国完乗に向けてせっせとアホみたいな移動をしています。毎日の通学で鍛えられたヒップがここで活躍するとは…(副直車の座席が全体的に硬すぎる)。

さて、今回は「せっかく四国に行くなら」と珍しく重課金してサンライズ瀬戸に乗ってきました。とりあえず中の設備などについてダラダラと書き進めていきます。

 

東京駅入線が意外に早かった

21時45分、東京駅構内を散策して暇つぶしをしていた私はサンライズの発車する9番線へ。ホームに降り立つとなんともうそこにはサンライズの車が。何も下調べをしていなかった私はめちゃくちゃ驚きました。入線でも撮りたかったなぁと思いつつ大荷物とともに車内へ。
f:id:tkmrmaron:20170823213708j:image

▲りんかるとサンライズ瀬戸のツーショット

 

シャワーカードは早めに取っておこう

サンライズにはなんとシャワーがついています。MLながら常習犯の私は「課金の力ってすげー!」と感動しながらシャワーカードを購入。このカード、数量限定でだいたい熱海発車時には売り切れていることが専らという話を聞いていたので、私は乗車後すぐ購入しました。お値段320円。そこまで値が張らないのが嬉しい。
f:id:tkmrmaron:20170823214527j:image

サンライズのシャワーカード

 
f:id:tkmrmaron:20170823214904j:image

▲シャワーカード販売機。売り切れ後はその旨をピコピコ点滅して知らせるだけの悲しい機械に。

 

Bソロでも結構快適

私が今回利用したのがB寝台ソロの上段。構造としては車両のど真ん中に通路があって左右に上下2段でほぼ寝床の個室があるという感じ。最初は少し窮屈を感じたものの、住めば都。あのくらいの個人空間で十分だなぁと思えるようになります(私個人の感想)。

室内にはハンガー、紙コップ、ゴミ袋、更には室内着までもが予め準備されており、かなりいい待遇だなと感じました。

部屋は暗証番号式のロックがかけられ、また室内の調光もスイッチにより簡単に行なえます。まぁ寝るところですしこのくらいは当然なのかもしれませんが貧乏旅行の民にはどれも新鮮に見えました。

 

シャワーは早めに済ますべき?

何のためにシャワーカードを買ったかといえばシャワー室を利用するため。瀬戸出雲各編成2箇所にシャワー室が設けられております(うち1つはA寝台専用)。横浜あたりではまだ利用がなかったものの、それを過ぎると誰かしらが常に利用しているという状況。早いタイミングでシャワーを済ますのも手かもしれません。

シャワー室内にはドライヤーやボディーソープ、シャンプーなどが予め備え付けられています。シャワーカードを購入することで約6分間湯水を使用することができます。

衛生面が心配でしたがそのような心配は無用。シャワー後にはシャワー室洗浄ボタンを押すことで清掃が自動で行われます。水を吸う「ズポッ💢」という音にビビるくらいであとはとてもいい環境でした。
f:id:tkmrmaron:20170823220019j:image

▲シャワー室内。湯水使用時間のカウントダウン装置がある。お笑い番組みたいだなぁ。
f:id:tkmrmaron:20170823220036j:image

▲水が来ない部分にはドライヤーとシャワー室洗浄ボタンがある

 

ざっとこんなもんですかね。肝心の旅行の内容は気が向いたらまた書きます。ではおやすみなさい。